れんこんの黒酢炒め

黒酢は発酵や熟成をすることで自然に黒くなっていきます。まろやかで栄養も豊富です。
- レシピをシェア
材料 (1人分)
- れんこん
- 100g
- ししとう
- 20g
- しょうが
- 10g
- 大豆たんぱく
- 10g
- 黒酢
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- ごま油
- 小さじ1/2
- 水
- 大さじ2
準備
- れんこんは、厚めのいちょう切りにする。
- しょうがは、みじん切りにする。
- 大豆たんぱくは、お湯に浸けてもどしておく。
作り方
-
大豆たんぱくをしぼって、材料Aをあわせたものの1/3に浸けて下味をつける。
-
フライパンにごま油を入れて、しょうがを炒める。
-
れんこんと水を入れて、蓋をして蒸し焼きにする。
-
水がなくなったら蓋をあけてししとうを加えて、材料Aをあわせたものの残りを入れる。
-
全体にからめ、炒めて煮つめる。